こんにちは!
トールペイント歴30年・犬の肖像画を220頭以上描いた、トールペイント作家の小林静恵です。
ペットが亡くなって、「もう何もできないけれど、でも何かしてあげたい!」そう思う事ありませんか?
今からでも飼い主さんが出来る事の一つに、ペットの祭壇の自作があります。
(購入するのではなく飼い主さんが自作することが秘訣ですよ。)
私は犬の肖像画のオーダーメイド制作をしているのですが、愛犬を亡くされたお客様から、「犬の肖像画を使って、ペットの祭壇を自作して良かった!」というお喜びの声を多くいただいています!
この記事では、「愛犬家の皆様が、どのような思いで自作の祭壇を作っているのか」事例を挙げてご紹介したいと思います。
- ペットの祭壇って何?自作方法はどうやるの?
- ペットの祭壇の自作事例① 同じテイストのグッズで揃えた祭壇
- ペットの祭壇の自作事例② 牡丹色が映える祭壇
- ペットの祭壇の自作事例③ 2段の立体的な祭壇
- ペットの祭壇の自作事例④ 可愛いもの満載の祭壇
- ペットの祭壇を自作する5つのコツ!
- <まとめ>
ペットの祭壇って何?自作方法はどうやるの?
ペットの祭壇とは、ペットの「思い出の品」を置く台の事です。
ペットのお写真、骨壺、お花、生前好きだった玩具、いつも使っていたリードや首輪、髪飾り、お気に入りのお洋服、ペットの足型など、ペットの思い出の品を祭壇に飾ります。
「え?仏壇はいらないの?」
人が亡くなったら、(その人の所属している宗教、宗派によって変わってきますが)49日までにお墓に納骨するのが一般的とされています。また、ご家族の家には仏壇が置かれます。
しかし、ペットのご供養の方法については、この様なハッキリとした決まりはありません!!
ペットが生きている時のように話しかけたり、好物をお供えしたり、天国での幸せをお祈りをする。それらがすでに十分なご供養になっていると思うのですが、ペットが亡くなった後も、もっと身近に感じるために祭壇を自作する人が増えています。
ペットの祭壇の自作方法は4ステップ!
ペットの祭壇は、DIYをしなくても簡単に自作することが出来ます。
1.置く場所を決める
日当たりや湿気に注意!直射日光が当たる場所や湿気の多い場所、エアコンの吹き出し口の近くは避けます。また、目より高い所も(整理ダンスの上など)転落する恐れがあるので適しません。なるべく、背後に壁があるところを選びましょう。
2.設置場所に布を敷く
お好きな柄やの布やレースなどでも良いですが、仏具用の防炎マットもおすすめです。
3.お写真を選ぶ
お写真は人間なら「ご遺影」と呼ばれるもので、とても大切なものです。その子らしさが出ているお写真を選びましょう。(例)活発な子ならお口を開けて笑っているお写真など。複数枚あっても構いません。
4.お花、お骨、仏具、思い出の品を飾る
生花を飾ると華やかになるのですが、メンテナンスが大変な場合はプリザーブドフラワーが便利です。また、お子様やペットがぶつかって転倒する場合もありますので、仏具はLEDろうそくなどをお使いください。
こんな人はペット祭壇の自作がおすすめ!
- ペットが亡くなってから、何かしてあげたいと思っている。
- 仏壇を購入するつもりが無い。
- たくさんのグッズがあるので、仏壇横に飾りきれない。
- お写真とお花だけだと寂しい、もっと愛着が持てるコーナーにしたい。
- 祥月命日(死後一周忌以降の,ペットの死んだ月日と同じ月日)などは、特別の飾りつけをしてみたい。
ペットの祭壇の自作事例① 同じテイストのグッズで揃えた祭壇
レオ君と肖像画
<作者の想い>
ポメラニアンのレオ君の肖像画を、トールペイントで描かせていただいたのですが、お写真を拝見して思わず頬笑んでしまいました。着ている洋服がお兄ちゃんのおさがりだったから、ブカブカ!それをベルトでしめて着ていたのです。(下の画像の黄色いTシャツをご覧ください)レオ君の明るい雰囲気を活かし、笑顔がはじけるような作品に仕上げました。
<お客様の想い>
レオがお星さまになってから、自宅ではレオの写真とお花だけを飾っていたのですが何となく寂しかったのです。
もっと存在感があって特別な物がないかな~と探していました。
だから、ブログでフィオラさんの肖像画を見た時に「これだ!」と叫んで、思わず申し込んじゃいました。(レオ君ママ)
レオ君の自作祭壇(一周忌)
- お名前入りケーキ
- 好きだった食べ物
- お水
- フォトフレーム
- 骨壺(いつもかぶっていた帽子)
- レオ君のフィギュア
- レオ君の遺影
- 赤丸が、レオ君の肖像画
ペットの祭壇を自作されたお客様の感想①
たくさんの愛をもらって、レオには感謝しかありません。何か特別な事をしてあげたくて、祭壇を手作りました。お気に入りの可愛い食器や同じシリーズのフォトフレームを飾り、ブルーを基調にしたので男の子らしい祭壇になったかな?肖像画のレオもとても可愛くて大満足です。
「少しはレオに恩返しができた!」と思っています。(レオ君ママ)
ペットの祭壇の自作事例② 牡丹色が映える祭壇
マリーちゃんと肖像画
<作者の想い>
ミックス犬のマリーちゃんの肖像画をトールペイントで描かせていただいたのですが、思わず撫でたくなるようなフカフカの毛と憂いのある瞳のお写真だったので、優しくて可愛い感じに仕上げました。また、お客様と相談して、お部屋に置くだけで華やかな雰囲気になる濃いピンク(牡丹色)をベースカラーに決めました。
<お客様の想い>
愛犬のマリーが亡くなってから、元気のない母の事が心配でした。
「お母さんを元気づけるもの、何かないかな?」ずっと探していたのですが、とうとうブログで小さな犬の絵を見つけたのです。
そして「ピンク色のミニ肖像画なら、マリーちゃんの祭壇も明るくなる!!」と勝手に確信しちゃいました。ちょうど、母の誕生日が近かったので、プレゼントする事にしました!(アップルさん)
マリーちゃんの自作祭壇
ペットの祭壇を自作されたお客様の感想②
母と一緒に祭壇を自作したのですが、とても簡単に楽しくできました。そして、昔の事がどんどん蘇り懐かしくなりました。
最後に肖像画を置いたら、一段と祭壇が華やかになり 母も喜んでくれました!母の気持ちも少し明るくなったようです。(アップルさん)
ペットの祭壇の自作事例③ 2段の立体的な祭壇
こたろう君と肖像画
<作者の想い>
チワワのこたろう君の肖像画をトールペイントで描かせていただいたのですが、ベースカラーはこたろう君の毛の色に似合うロイヤルブルーを選び、ママさんを健気に見つめている「瞳」を潤いたっぷりに描きました。キュッと結ばれた口元もチャームポイントです!
<お客様の想い>
こたろうがお星さまになって、ある程度時間が経ちました。でも悲しみは薄れないのです。その様子を見ていた人からは『「もう忘れたら?」と言われるけれど、私はいつまでも忘れたくありません。』反対に、あの時〇〇していたら・・・とか、反省ばかりしてしまいます。今からでも何かしてあげたくて、お写真とは違う優しさがある犬の肖像画をオーダーしました。
こたろう君の自作祭壇
- ご遺影
- 骨壺
- お線香
- 生花
- 好きだったお菓子
- こたろう君の羊毛フェルト人形
- こたろう君の肖像画
ペットの祭壇を自作されたお客様の感想③
こたろうはトリミングをした緊張感が引き金になって(持病はあったのですが)突然お空に行ってしまいました。私は最後、一緒にいてあげられませんでした。
ありがとうも、さよならも言えていません。シャンプーなんてしなければ・・・何もかもが後悔ばかりです。「今からでも何かしてあげたい!」と考え祭壇を自作する事にしました。最後に肖像画を飾ったらパッと明るくなり、この祭壇に向かったら、こたろうとの幸せな日々を思い出せそうだと思いました。
ペットの祭壇の自作事例④ 可愛いもの満載の祭壇
のんちゃんと肖像画
<作者の想い>
のんちゃんの肖像画をトールペイントで描かせていただいたのですが、ベースカラーはいつものんちゃんが使っていたリードの色(スカイブルー)を選び、お花はママさんが大好きなチューリップ!!大きな瞳と可愛い笑顔の作品に仕上げました。
<お客様の想い>
来月は生きていればのんの11歳のお誕生日、その記念に犬の肖像画をオーダーしようと思いました。可愛いのんのすべてを忘れたくない、いつも手元に置いて感じていたいから、木に描いたトールペイントの肖像画が良いな~と感じたのです。(ののたんさん)
のんちゃんの自作祭壇
ペットの祭壇を自作されたお客様の感想④
のんの祭壇には、私の好きなディズニーキャラクターの縫いぐるみをたくさん並べて、のんが寂しくならない様に飾りました。淡いカラーで揃えたので優しいのんのイメージにピッタリになったと思います。
フィオラさんにお願いしたのんの肖像画は、今にも動き出しそうです。
私をたくさん見つめてくれた瞳、穴を掘ったりしてハゲた鼻、私をペロペロしてくれた可愛い舌、胸のクルクルしたくせ毛、私が毎日かじった耳、もうすべてがのんでた!!とても可愛くて大満足です。
最後に、祭壇に向かって「のんお帰り!」と言っちゃいました。(ののたんさん)
ペットの祭壇を自作する5つのコツ!
「ペットの思い出の品がたくさんあって、全部並べたらゴチャゴチャしちゃった!」
そうならないために、ちょっとしたコツをお話しします。
1.イメージカラーを決める!
ペットのイメージに合った色や、飼い主さんの希望の色を選びます。(例)明るい雰囲気希望なら黄色やオレンジ色など。また、紺と赤など2 色でも良いです。イメージカラーの小物を祭壇にいくつか飾ると統一感が生まれます。
2. 同じテイストの物を揃える!
同じテイストの物を使うと失敗しません!(例)フォトフレーム、お菓子入れ、花瓶などは同じシリーズの物を使う。
3. 並べる順序を決めまる!
背の高い物は後ろに置き(生花や大きな縫いぐるみなど)小さな物や、目立たせたいものを前に置きます。
4. グッズは色々な種類多くを盛りすぎない!
同じタイプの物なら統一感が出ますが、いろいろなタイプのものを一緒に飾ると、纏まりが無くなります。何を飾るのか厳選しましょう。
5. 一つでも良いので「特別な物」を飾る!
特別な物って何でしょうか?それは、飼い主さんが作った愛犬グッズや、オーダーメイドしたお品など、市販されていない物の事です。
<手作り祭壇にはフィオラの犬肖像画がお勧めです!>
フィオラの犬の肖像画は、愛犬のお写真 1 枚からオーダーメイドで仕上げるオンリーワンのオリジナル!ですから愛犬の手作り祭壇にはピッタリな商品です。また、素材は木製の板で、その上にトールペイント(アクリル絵の具)で仕上げている
ので耐久性もあり、祭壇以外でも、気軽に飾っていただけます。
<まとめ>
亡くなったペットに何かしてあげたいのなら、ぜひ、ペットの祭壇を自作してみて下さい。
ペットの祭壇を作る過程で、心の中のわだかまりや後悔が自然と溶けていくでしょう。
特に、愛犬が亡くなて辛い!いつまでもその気持ちが長引いている・・・
という方には、ペットの祭壇の自作は効果的です。
LINE公式アカウントを友達追加して、お得な情報をチェック!!
ここをクリックしてね ↓
*友達追加で、犬の肖像画10%offクーポンが付いてきます(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。